今回は有間都古を紹介。
【有間都古】
■性別:女性
■スリーサイズ:60・46・62
■種族:人間
■クラス:八極拳士
■主武装:八極拳
志貴が遠野の屋敷に戻る前に暮らしていた分家筋、有間の小学6年生の娘。
志貴に自分から話しかけることが出来ないため、志貴には嫌われていると誤解されている。
いきなりの突進も思い通りに話せない苛立ちと照れから来るもの。
家には剣道や華道の道場もあるが、何故か本人は見よう見まねで八極拳を使う。
・・・・・・高校生や大人、さらには死徒まで戦っている中に小学生ですよ。
見よう見まねの八極拳がタタリの影響で本物以上の威力を持ったというトンデモ設定ですよ。
スゲェなぁ、有間都古。
アナザーアーク【すっごい究極奥義】
「究極・・・・・・」
「奥義ーーー!!」
リーチは短め。水色のエフェクトの範囲しか当たらない。
他キャラのアナザーアークと同等並みの威力だが、何にしろリーチが短い。
ただ発生速度がなかなか速いので、頑張れば当たるかも。
ラストアーク【絶技雷極・安崩拳】
「当たったら」or「すっごい」
台詞は「当たったら死ぬかもーーー!!」か「すっごいぶっ飛べーーー!!」の2種類。
それに伴って攻撃効果も2種類ある。
「当たったら・・・」の方は一定時間操作反転で、「すっごい・・・」の方は高ダメージ。
ちなみにどちらが出るかはランダムという変わった技。
操作反転になると相手が逃げっぱなしになる可能性があるので高ダメージの方が実用性が高いが、どちらにしろランダムなのでわざわざ使わんでいいかも。
この有間都古、バックステップ時の無敵時間が少し長い上に連続して出来るのでバクステでの回避率は高い。
その為七夜志貴のアナザーアークを避けることもたやすい。
ってかこの間N氏に避けられた。
壁際でアナザーアークしたからジャンプしても避けらんねぇなと思っていた所、N氏はバクステを連発。
そして見事回避を果たした。マジか・・・・・・
コンボも結構繋げられるので強いと思うが、通常攻撃のリーチが非常に短いので慣れないうちは使いづらそう。
ちなみに僕は都古の↓弱が何故か避けられない。
0 件のコメント:
コメントを投稿